月別アーカイブ: 2022年7月
安芸高田市三矢大学で人権落語講座
2022年7月28日 ジャンボ衣笠ブログ
7/22(金)安芸高田市クリスタルアージョホールで安芸高田市三矢大学の講座に招かれ人権落語講演をしました。 人権落語講座は昨年から三回目です。 勿論、専門家でないですから良いのかな?と思いながらやってますが意に反して評判 …
創作「落語で学ぶ!地域の防災」ご来場お待ちしてます
2022年7月23日 ジャンボ衣笠ブログ
イベントのご案内 【みんなで学ぼう防災落語&防災講座】 ●第1部 「防災講座台風シーズンに備えて」熊野町長三村裕史。クイズもあり ●第2部 「防災落語 落語で学ぶ地域の防災」他、爆笑落語一席 ジャンボ衣笠 ●日時 …
楠4元気会に招かれました
2022年7月18日 ジャンボ衣笠ブログ
7/12(火)4年振りに西区楠町の楠4元気会に招かれました。 「ジャンボさん痩せた?」「ジャンボさん太った」それぞれに声を掛けて頂きました。
料理教室に行きました
2022年7月17日 ジャンボ衣笠ブログ
3/7(水)昨日、ワクチン接種して朝37¸2度でしたが薬を飲んで予定通り熊野町主催の料理教室に行きました。 料理教室は時々気晴らしに行っており今日の先生も何度目かです。 メニューは ●四季の料理 七夕 ○鯛素麺 ○夏野菜 …
東広島市の保護司会のお集まりに招かれました
2022年7月9日 ジャンボ衣笠ブログ
7/4(月)東広島市の保護司会の総会にそ招かれました。 保護司とは犯罪や非行に走った人の更正を任務とされてます。社会を支える大変な役割です。 65才までの方が審査を得て任用され、75才以降は再任されず定年だそうです。 ボ …
あきくみん落語鑑賞会
2022年7月8日 ジャンボ衣笠ブログ
7/3(日)安芸区民文化センターで久し振りに広島演芸協会の仲間とやりました。 てい朝さんや笑福さん達との会はもう20数年の仲間ですからお互いに切磋琢磨しながらも緊張感も安心感もあり、遣り甲斐もあります。 今日は127名( …
広南寄席(広南中学)
2022年7月7日 ジャンボ衣笠ブログ
7/2(土)午前中は呉市立広南中学で、生徒・保護者・地域の方を対象に、ばずーかとぺんぎんとで、今年の課題の落語演目「つる」「長短」「時そば」、それにコントと昨年教えた2年生の広南亭ダイヤが「動物園」、コント・土岐の城の特 …