コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

広島弁爆笑落語 ジャンボ衣笠

  • トップページ
  • プロフィール
  • 定期寄席
  • ジャンボ衣笠と行くバスツアー 過去の開催記録
  • ジャンボ一門
  • 落語・コント・講座のご用命は

2018年7月

  1. HOME
  2. 2018年7月
2018年7月30日 / 最終更新日時 : 2018年7月30日 jyanbo-kinugasa ジャンボ衣笠ブログ

小目こども全国落語大会で宣誓し被災地の想いを話しました

2018年7月28日 / 最終更新日時 : 2018年7月28日 jyanbo-kinugasa ジャンボ衣笠ブログ

小まさ宅が床上浸水

呉の落語教室に来ている安浦在住のジャンボ亭こまささん宅が床上浸水し心配してましたが先日、お見舞いに参りました。まだ床下に土砂が入ってる状況でした。この安浦地区は被害が甚大で広範囲にわたっており、ボランティアさんはちょっと […]

2018年7月28日 / 最終更新日時 : 2018年7月28日 jyanbo-kinugasa ジャンボ衣笠ブログ

台風早めに避難します

7月28日(土)今日、東広島芸術文化センターくららで開催される予定の会に呼んでもらってて、残念だなと思ってましたがこの台風で結局は中止になってたでしょうね。 前回の豪雨の経験を活かし今日は夕方までに早めの避難をします。

2018年7月27日 / 最終更新日時 : 2018年7月27日 jyanbo-kinugasa ジャンボ衣笠ブログ

お見舞い頂きました

昨日、ブログを見ておられるファンの方にお見舞い頂きました。安芸高田市の美土里生涯学習センターの楽屋に尋ねて来られた時に頂き吃驚するやら恐縮するやらです。私は避難生活してただけですからとお断りしたんですが。 何年か前からお […]

2018年7月27日 / 最終更新日時 : 2018年7月27日 jyanbo-kinugasa ジャンボ衣笠ブログ

安芸高田市6会場のスタートです

7月26日(木)一昨年と同様に30年度安芸高田市内6大学(美土里、向原、八千代、たかみや、三矢、甲田)での講座の依頼を受け、この日は美土里大学です。今年度はコントもやります。安芸高田市の生涯学習課のご担当の女性は厳しく講 […]

2018年7月26日 / 最終更新日時 : 2018年7月26日 jyanbo-kinugasa ジャンボ衣笠ブログ

己斐上公民館久し振りでした

7月23日(月)己斐上公民館、6・7年振りに呼んで頂きました。今朝熊野を6時10分に出て8時50分に到着、しばらくはこんな感じなんですかね?ご担当の方から今回は人気で断った方もおられますとのことでした。テーマの「特殊詐欺 […]

2018年7月19日 / 最終更新日時 : 2018年7月19日 jyanbo-kinugasa ジャンボ衣笠ブログ

キャンセルしました

実は今年結婚40周年で16日~3泊4日で友人夫婦と台湾旅行に行く予定でしたが今回の豪雨のキャンセルしました。本来なら今晩帰って来る予定でしたが。行って行けないこともなかったかなと思いますが私も避難生活してましたし道路事情 […]

2018年7月17日 / 最終更新日時 : 2018年7月17日 jyanbo-kinugasa ジャンボ衣笠ブログ

避難生活

このたびの豪雨災害、私の親戚や落語会にお出で下さる方の中にも被害が出てる方もおられますし、まだ行方不明の方もおられ心が痛むばかりです。私が受けていた落語会も8か所が中止になりました。早く元の日常生活に戻ることを祈るばかり […]

2018年7月16日 / 最終更新日時 : 2018年7月16日 jyanbo-kinugasa ジャンボ衣笠ブログ

写真展「カープ物語」 

7月15日(日)広島市内公民館に9月「ジャンボ衣笠・小目師弟会」10月「菊志ん・ジャンボ二人会」のチラシ配布中に商工センター内の泉美術館で開催されてた写真展「カープ物語」を見に行きました。9月30日まで。入館料一般300 […]

2018年7月14日 / 最終更新日時 : 2018年7月14日 jyanbo-kinugasa ジャンボ衣笠ブログ

こんな時こそ笑い

7月13日(金)14日(土)と白木町で二日間受けてました。今回の豪雨被害で中止になるところが多い中「こういう時こそお笑いで元気に」と予定通り開催しますと連絡が入り、着物を持ちだしていた私は朝5時に避難所から駆けつけました […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

アクセスカウンター

□合計アクセス数(2023.5.6~):_      □本日のアクセス数: _
お問い合わせ

ブログ

行きつけのお好み屋さん
2024年8月28日
中国新聞に載りました
2024年8月25日
JA広島市レディーズクラブ 落合支店12店舗目
2024年8月15日
JA広島市レディーズクラブ 三入支店
2024年8月13日
JAレディーズクラブ深川支店(10店舗目)
2024年8月9日
JA広島市レディーズクラブ9店舗目、温品支店
2024年8月7日
JA広島市レディーズクラブ
2024年8月4日
JA広島市レディーズクラブ
2024年8月4日
午前・午後頑張りました
2024年8月3日
JA広島市レディーズクラブ5店舗目で三和支店でした。
2024年8月3日

最近の投稿

行きつけのお好み屋さん
2024年8月28日
中国新聞に載りました
2024年8月25日
JA広島市レディーズクラブ 落合支店12店舗目
2024年8月15日
JA広島市レディーズクラブ 三入支店
2024年8月13日
JAレディーズクラブ深川支店(10店舗目)
2024年8月9日
JA広島市レディーズクラブ9店舗目、温品支店
2024年8月7日
JA広島市レディーズクラブ
2024年8月4日
JA広島市レディーズクラブ
2024年8月4日
午前・午後頑張りました
2024年8月3日
JA広島市レディーズクラブ5店舗目で三和支店でした。
2024年8月3日
人権トーク
落語で学ぶ男女共同参画
コント特殊詐欺にご用心
今後の出演予定

最近の投稿

行きつけのお好み屋さん

2024年8月28日

中国新聞に載りました

2024年8月25日

JA広島市レディーズクラブ 落合支店12店舗目

2024年8月15日

JA広島市レディーズクラブ 三入支店

2024年8月13日

JAレディーズクラブ深川支店(10店舗目)

2024年8月9日

JA広島市レディーズクラブ9店舗目、温品支店

2024年8月7日

JA広島市レディーズクラブ

2024年8月4日

JA広島市レディーズクラブ

2024年8月4日

午前・午後頑張りました

2024年8月3日

JA広島市レディーズクラブ5店舗目で三和支店でした。

2024年8月3日

カテゴリー

  • ジャンボ衣笠ブログ
  • 未分類

アーカイブ

  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年11月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月

Copyright © 広島弁爆笑落語 ジャンボ衣笠 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • トップページ
  • プロフィール
  • 定期寄席
  • ジャンボ衣笠と行くバスツアー 過去の開催記録
  • ジャンボ一門
  • 落語・コント・講座のご用命は
PAGE TOP