3/7(水)昨日、ワクチン接種して朝37¸2度でしたが薬を飲んで予定通り熊野町主催の料理教室に行きました。
料理教室は時々気晴らしに行っており今日の先生も何度目かです。
メニューは
●四季の料理 七夕
○鯛素麺
○夏野菜のレンジ煮
○豚肉のショウガ巻き
○フルーツポンチ風素麺
○クロワッサン風巻き素麺
でした。
3名1組で、私は夏野菜のレンジ煮と皿洗いを担当。
「お家でやられてます?」と聞かれ「いいえ」と答えると「中々の包丁裁きでしたから」と言われました。
隠せないものですね(笑)
コロナで持ち帰って妻と分けて食べ、美味しいねと褒められました。
アクセスカウンター(2014年9月1日より)
- 252302総閲覧数:
- 27今日の閲覧数:
- 64昨日の閲覧数:
過去のブログ記事
ジャンボ衣笠のブログ
- 広島県商工労働局長を表敬訪問しました
- ぺんぎんが優秀賞受賞しました
- 倉敷と竹原の二か所参りました
- 防災落語がNHKテレビで放映されました
- 安芸高田市三矢大学で人権落語講座
- お寺で
- 創作「落語で学ぶ!地域の防災」ご来場お待ちしてます
- お寺で
- 楠4元気会に招かれました
- 料理教室に行きました
- 東広島市の保護司会のお集まりに招かれました
- あきくみん落語鑑賞会
- 広南寄席(広南中学)
- 人権講座やりました
- 介護芸人・兄弟漫才師とやりました
- 江田島市学校保健会講演会に招かれました
- 黒瀬町津江
- 久しぶりに笑福さんと
- 宇品落語会
- 刺繡頂きました
- 鞆の浦に行きました
- 広大病院学食
- 鞆の浦
- 広大病院の学食 安くて美味い
- 釣り堀に行きました
- ジャンボ・おかわり二人会
- この公民館は今年2回目です。
- 第5回「ジャンボ衣笠・満福亭おかわり二人会」
- 潜水艦の見える喫茶店
- 妻と植物公園に参りました